親子古代体験(鏡づくり)を実施しました
令和7年7月31日(木)に、当センター研修室にて親子古代体験(鏡づくり)を実施しました。小学生とその保護者5組10名が参加しました。
昨年度に引き続き、弥生時代の銅鏡のレプリカづくりに挑戦しました。作業は、石こうの鋳型に鏡の文様を彫り込み、溶かした金属を流し込んだ後、固まったら鋳型から取り外し、鏡を磨き上げました。
鋳型に彫刻刀で文様を彫り込むのは大変そうでしたが、磨き上げてピカピカに輝く鏡を見て、みんな満足した様子でした。
今回の体験を機会として、地域の埋蔵文化財への興味を深めてもらえたら幸いです。

